施工事例
安全・快適に毎日をお過ごしいただくための、加賀メディカルの住宅改修施工事例をご紹介します。いずれのケースも、住宅改修をすることでご本人や介護者の身体的負担を軽減し、安全性・安心感の向上につながりました。
また活力や活動向上へのきっかけ、支えとなったと、大変喜ばれております。
事例① 玄関ポーチフラットタイプ手すり取付け
→取付け箇所が1本でも強度があり、美観的にもおしゃれな手すり。段差の上がり降りの支えとなり安心感につながった。
【BEFORE】

【AFTER】

事例② 縁側手すり付きステップ台設置
→縁側の出入りが安全に行えるようになり、不安解消につながった。
【BEFORE】

【AFTER】

事例③廊下の木製手すり設置
→手すりの取付けにより、安心して移動ができるようになった。
【BEFORE】
【AFTER】
事例④屋外用立上げ手すり設置
→手すりの取付けにより、玄関ポーチの段差を解消し、上がり降りが安心してできるようなり外出の機会が増えた。
【BEFORE】
【AFTER】
事例⑤トイレ用T型手すり設置
→手すりの取付けにより、排泄時の立ち座りやトイレの出入り動作が安全にできるようになり、不安感が軽減された。
【BEFORE】
【AFTER】
事例⑥木製L型手すりと補強板設置
→手すりの取付けにより、玄関の上框の昇降動作が安心してできるようになった。
【BEFORE】
【AFTER】
事例⑦インテリアバー オフセット型手すり設置
→オフセット型の手すりの取付けにより、入口段差のある出入りだが、どちら側からも握りやすく安心して出入りができるようになった。
【BEFORE】
【AFTER】
事例⑧特注 浴室用手すり
→浴室と浴槽の出入り時にどちらでも使える特注の手すり。壁からの出幅が必要であったが、ユニットバスで強度が保ちにくいためる補強を2本立て、取付け箇所を増やすことで握りやすい位置に取付けができた。
【BEFORE】
【AFTER】
事例⑨浴室用L型手すりの取付け
→手すりの取付けにより、浴槽への出入りや立ち座りの際に、安心して入浴ができるようになった。
【BEFORE】

【AFTER】
